2024年6月の記事一覧
6月12日(水)衝撃!!スケアードストレイト
スケアードストレイト教育技法を使った交通安全教室が行われました。スタントマン6名が、身をもって自転車の危ない運転について、その怖さを見せてくださいました。スケアードストレイトとは、「恐怖を直視させる」こと。自転車同士がぶつかる音、車と自転車がぶつかる音、分かっているけれど、衝撃的でした。みなさん、今日から、自転車の乗り方を改めましょうね。
※PDFをクリックしてください。スケアードストレイト.pdf
6月12日(水)スケアードストレイトの準備が始まりました
午後からスケアードストレイト教育技法を使った交通安全教室が行われます。スタントマン達が到着し、準備に入りました。今、本校が抱えている問題、自転車の乗り方等、見直す良い機会になれば良いです。
6月11日(火)「卒業アルバム撮影」を撮影してみました!
早いもので、3年生は引退前に卒業アルバム用の部活動集合写真を撮影しました。その撮影している様子を撮影してみました。個々に掲載してある写真は、もちろん未完成です。完成したアルバム写真を楽しみにしていてください!
※PDFをクリックしてください。アルバム部活写真.pdf
6月10日(月)心の拠り所となっています
国際交流市民の会より、本校対象の生徒に、2名のボランティアさんが日本語指導に週2回来校されています。読むことや書くことを、ドリルを使いながら教えて頂いています。でも、生徒達にとっては、何気ない日常の楽しく、穏やかな会話が、心のより所となっています。生徒達の気持ちを汲み取って頂き、ありがとうございます。
通信陸上埼玉県大会最終日
6月8日(土)、熊谷市スポーツ文化公園陸上競技場にて通信陸上埼玉県大会最終日が行われました。本校からは、男子800m、女子2年100mに出場しました。惜しくも決勝進出は逃しましたが、頑張りました。お疲れ様でした。
学校総合体育大会水泳競技北足立北部班大会
6月9日(日)、埼玉スウィン記念プールにて、水泳競技の北足立北部班大会が行われました。本校から男女合わせて4名が出場し、全員が県大会出場を決めました。おめでとうございます!
・男子50m自由形 第3位(県大出場) ・男子100m自由形 第5位(県大出場)
・男子100m平泳ぎ 第3位(県大出場) 第5位(県大出場)
・男子200m平泳ぎ 第2位(県大出場) 第5位(県大出場)
・女子100m背泳ぎ 第1位(県大出場) ・女子200m背泳ぎ 第1位(県大出場)
6月7日(金)通信陸上埼玉県大会初日
通信陸上競技大会埼玉県大会が熊谷市スポーツ文化公園陸上競技場で1日目の競技が行われました。本校からは男子1500m、女子100MH、女子200Mに選手が出場しました。残念ながら予選敗退となりましたが、選手達は頑張りました。お疲れ様でした。
6月7日(金)午後の教室等を一回り
6校時、全学年hyper -QUを実施しました。hyper -QUとは、学校生活における生徒の満足感や意欲、学級集団の 状態等を質問紙によって測定するもので、教員の日常観察や面 談による児童生徒理解を補い、生徒や学級の状態の客観的・多面的な理解に活 用でき、いじめや不登校、学級の荒れ等の未然防止に役立てることができるものです。
生物部が毎日手入れをして大切に栽培している野菜たち
きれいに咲いていた花たちも終わり、21日(金)には新しい花が
6月7日(金)色覚検査(希望者)を実施しています
朝の時間を利用して、希望者に色覚検査を実施しています。養護教諭が一人ひとりに説明し、丁寧にページをめくりながら行っています。
6月6日(木)3年学総決起集会!
3年生が、最後の大会に向け各部のユニフォームを身にまとい決起集会を行いました。それぞれの大会に臨む決意、そしてコロナで大会が中止になり最後を飾れなかった者達の想い、力強い円陣の映像を見て気持ちを高めました。大丈夫です!自信を持って大会に臨んでください!
※PDFをクリックしてください。3年学総決起集会.pdf
6月6日(木)第1回学校運営委員会開催
本日、第1回目の学校運営協議会が開催されました。市教委より任命書・委嘱状の手交、会長、副会長の選出、学校長による学校経営基本方針の承認等、滞りなく終了しました。たくさんご意見を頂きました。ありがとうございました。
6月6日(木)1年生美術 「上履きのデッサン」
1年生の美術。片方の上履きを机の上に乗せ、鉛筆でデッサン。みんな個性的な上履きを描いていました。汚れ具合も丁寧に、そしてリアルに仕上げました。1時間の中で完成できました。
6月5日(水)生徒評議会が行われました
生徒評議会が行われました。各種委員長が、委員会の活動のなかで気づいた課題や今後の取り組みを持ち寄り、その問題点や課題、今後の取り組みを総括して学校全体としての道筋をたてる機関が生徒評議会。この生徒評議会が活性化すると学校も活性化します!
6月5日(水)のどかな風景
校庭に「キジ」が住み着いています。朝から良く鳴きます。生徒が昼休み元気に走り回っても居座っています。至近距離での撮影に成功しました。とってものどかです!
6月5日(水)午前中の授業を一回り
1年生の教室では、国語で「硬筆」を黙々と書いているクラス、家庭科で「家庭の中にある危険」を個人や周りと相談しながら考えているクラス。3年生の教室では、数学で、問題に取り組んでいました。先生も、電子黒板を有効に活用しています。
6月5日(水)ALTの授業を訪問
ALTの派遣会社より、コーディーネーターが授業訪問のため来校しました。1年生の英語の授業で、ALTが生徒に教える姿、コミュニケーションを取る姿を参観しました。ALTの先生も、4月当初は日本に来て間もなかったため、慣れない毎日が大変だったでしょうが、今はすっかり馴染んでいます。
6月4日(火)部活頑張ってます!(校庭編)
大会に向けて、各部活動とも熱が入っています。が、今後不安定な天候が続くであろうことから、どれだけ午後の時間が有効に使えるか分かりません。やれるときに思いっきり!
6月4日(火)午前中の授業を一回り
体育祭も終わり、通常の授業風景です。基本的には落ち着いていて、グループ学習では和気あいあいと楽しく学ぶ姿が見られました。
6月3日(月)スクスクと育っています
3年生技術の授業で、5月28日(火)にまいたばかりの豆苗の種も、芽が出てこんなに大きくなりました。成長が早いですね。その少し前にまいたものは、山嵐のように伸び放題。そろそろ収穫したほうが・・・。
6月3日(月)おはようございます 6月になりました
6月になりました。体育祭も無事終了し、少しの間通常の生活が戻りますね。今朝は6月の全校朝礼がリモートにて行われました。