ブログ

PTA活動報告

11月6日(水) 第3回挨拶運動 (3学年委員)

少しずつ風が冷たくなる季節になり始めました。皆様、体調を崩されていないでしょうか?
先月同様、3学年役員2名が、7時50分から8時10分まで、鴻巣西中学校校門 掲示板辺りにて、登校してくる生徒達に元気良く挨拶をしました。


〈役員の感想〉
今日は気温も低かったので、生徒達も控えめな挨拶でした。でも、目を見てしっかりと挨拶をしてくれる生徒が沢山いて感心しました!
しかし、8時10分のチャイムが鳴ってからも数名が登校して来ましたが、急ぐ様子も無く「みんなゆっくりの登校だな」と感じました。

挨拶運動を通して、一人一人の顔や成長を間近で見れてとても新鮮でした!

10月29日(火)30日(水)制服リサイクル(環境美化委員・執行部)

2日間にわたりPTAによる制服リサイクル販売会が行われたのでご報告いたします。

【制服リサイクル販売とは?】
卒業などで着られなくなった制服を学校とPTAが寄付を募り、これから鴻巣西中学校に入学する生徒やサイズが合わなくなった在校生に低価格でお譲りする取り組みで、まだまだ使える制服を限りある資源として大切に再利用しよう!という活動です
活動を通して、物を大切にする心を育てるとともに、保護者の費用負担を軽減することも目的としています。

制服、ジャージ、体操着などが販売されました。

日時  10月29日と30日
場所  鴻巣西中学校 C棟会議室
参加者 29日環境美化委員 5名
    30日 環境美化委員 4名
活動時間 両日15時〜17時

【参加した環境美化委員の感想】
1日目につきましては、始まりの時間に何人かの保護者がお見えになり、残りの1時間は殆ど来られませんでした。2日目につきましては、どの時間帯も殆ど来られませんでした。
購入された保護者の方々は、手頃な値段で良いものを手にすることができたと大変喜ばれていました。
今回は情報の伝達に行き違いがあり、メールの配信が当日になってしまいました。
やはり、手紙だと保護者の方の手元に届かない場合が多いようなので、もっと多くの保護者の方に知っていただけるような工夫が必要だと感じました。


今回は
受験が始まる前に、小さくなってしまったり、破れてしまったりしてサイズが合わなくなった制服を替えられるようにと、在校生を対象に、この時期に開催されました。

今後はもっと多くの保護者の方にご参加いただけるよう、改善策を話し合っていきたいと思います。


提供される制服は西中学校の卒業生からの寄付で成り立っています。
寄付をしてくださった卒業生の皆さん、ありがとうございました。

10月24日(木)合唱祭手伝い(PTA会員ボランティア)

今年度2回目となるボランティア募集でしたが、30名近くの方が参加してくださいました。

各学年の開始時間15分前に集合し、受付・ドア・保護者誘導係に分かれて、先生の指示通りのお手伝いをさせていただきました。
事前に学校側で作業分担を割り振ってくださっていたので、悩むことはありませんでした。

今回は、2階席の一部を今年度役員とボランティア協力してくださった方に利用していただいた事もあり、誘導に手間取ってしまったり、想定外の事が起きたりと、反省点も多くありました。今後のPTA運営に生かしていきたいと思います。

ボランティアに参加してくださったPTA会員の皆様、ありがとうございました。

10月16日(水)第二回PTA挨拶運動(三学年委員)

朝の清々しい空気の中で、2学期2回目の挨拶運動が行われました。
先月同様、3学年役員が2名
7時50分から8時10分まで、鴻巣西中学校校門付近にて、登校してくる生徒たちに明るく挨拶をしました。

《委員の感想》
登校してくる生徒の時間帯に幅があると思いましたが、テスト期間中でも比較的みんな元気良く挨拶をしてくれました。

今回もPTAの皆様のご協力のもと、無事に挨拶運動を終えることができました。
今後もPTA活動を通じて、子供達が安全に楽しく学校生活を送れるよう努めてまいります。
引き続き皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

10月20日(日)おおとり祭り祭礼補導(1学年委員)

秋の風が心地よいこの季節、毎年恒例のおおとり祭りが開催されました。

今年も私たちPTA役員は、西中生の安全を守るために祭礼補導活動を行いました。

今回の活動では、1学年役員4名が参加し日の入り後の18時から30分間、祭りの裏通りをパトロールしました。
パトロールのルートは毎年、執行部と担当役員で話し合い、危険とされる場所を選定しています。
今年は夏祭り同様、裏通りのさどやから鴻巣公園までのルートを再度巡回しました。


委員の感想
活動した時間帯、パトロールしたエリアは人通りも少なく、安全で特に変わった様子はありませんでした(1学年役員)


この取り組みにより西中生が安心してお祭りを楽しむことができればと思います。

第2回 常任理事会(執行部)

10月4日(金)19時より
クレアこうのすの大会議室AとBにて、第2回の常任理事会が開催されましたので、ご報告いたします。今回は会長が欠席され、顧問のみの参加となりました。

常任理事会とは?
常任理事会は鴻巣市の小中学校のPTA会長と顧問が集まり、意見交換や情報共有を行う場です。
ここでは、地域の教育環境を改善するためのアイデアや具体的な計画について話し合いが行われます。

議題と議論の内容

1 .市議との意見交換会のまとめ
 ・市議からのフィードバックや地域教育の改善について話し合いました。

2.今後の事業計画について
 ・主要イベントや新プロジェクトの計画について討議しました。

3.連合会の充て職の見直し
 ・充て職の改善策について検討しました。

4.情報交換
 ・各学校の取り組みや課題について情報交換がおこなわれました。

以上の議案を2時間にわたって話し合い、有意義な意見交換が行われました。

9月18日(火)PTA挨拶運動(3学年委員)

鴻巣西中学校で行われたあいさつ運動についてご紹介します。
 
あいさつ運動とは?

子供たちが元気に登校し、子供たちの1日のスタートを明るく元気にするための活動です。
生徒たちに朝、声をかけることで明るく元気な学校生活を促進します。


日時 9月18日(火)
場所 鴻巣西中学校校門付近
参加者 PTA3学年役員 2名
時間 7時50分〜8時10分

活動の様子

9月18日の朝、まだまだ残暑が厳しい中、PTA役員2名があいさつ運動を行いました。
生徒たちが元気に登校するのを見守りながら『おはようございます』と声をかけました。
生徒たちも元気いっぱいで、こちらからの挨拶に対して大きな声で『おはようございます』と返してくれました。
暑い中でも笑顔であいさつを返してくれる生徒たちの姿が印象的でした。

9月11日(水)給食試食会(1学年委員)

学校給食に対する理解を深め、給食センターや家庭、学校が連携をして子供の食育を推進するために1年生保護者を対象に西中の教室を使用して11時20分から2時間程度かけて給食試食会が行われました。


参加した1学年委員8名が給食の配膳などを行い試食の前には給食センター長様より給食センターの概要説明、栄養教諭による「中学生の食事について」のお話しをいただきました。


りんごジュース・ご飯・さんまの蒲焼き・青菜の卵とじ・冬瓜汁を試食した参加者からは試食により毎日子供達が食べている給食を実際に手に取り食べることができ食品の安全性や栄養バランスの良さを知ることができた、給食は量もちょうど良くみなさんおいしいと完食していた、との感想をいただきました。

 

8月24日(土)除草活動(PTA会員ボランティア)

例年、一人一役の一環として、新学期開始直前に大規模な除草活動を行ってきました。
今年は先生方からの提案により、少人数のボランティアによる刈払機を使った除草のみを実施することになりました。
保護者と先生方、計15名程度で、午前7時から8時頃まで校庭周辺を除草しました。
刈払機をお持ちでない方もご参加くださり、鎌等で花壇周辺を除草しました。
最後に、参加者へのお礼として、飲み物や軽食等が配布されました。
少人数での活動でしたが、全体的にスッキリとした校庭になり、
清々しい気持ちで新学期を迎えられたことと思います。
ご参加くださったPTA会員の皆様、暑い中ありがとうございました。

 

 

8月30日(金)2学期登校指導(PTA2学年委員)

2学期の登校指導を以下の場所(各2名)で行いました。

田間宮小学校前付近(7:40〜7:55)
石井酒店入口付近(7:50〜8:10)
鴻巣高校入口付近 〃
西中学校入口付近 〃

台風10号の影響が心配されましたが、
登校時間には小降りになり
安全に登校することができました。

 

8月10日(木) 市議会議員との意見交換会並びにPTA代表者懇談会 (執行部)

市議会議員との意見交換会並びにPTA代表者懇談会に、PTA副会長が参加いたしました。

第1部の【PTA代表者懇談会(13:40~14:40)】では鴻巣市内の小中学校の代表者が集まり、小学校3、中学校1の4つのグループに分かれ一人ずつ自己紹介した後、各学校の抱える諸問題について意見交換をしました。

第2部の【市議会議員との意見交換会(14:50~16:00)】では6名の議員が参加してくだり、今後の鴻巣市の教育行政の運営方針の説明ののち、議員との自由な質疑応答といった流れで進行しました。西中では体育館横の枯れ木の撤去や教員の補充を早期に実現できるよう提案させていただきました。 和やかな雰囲気で行政に直接訴えかけることができるのは貴重な機会であり、有意義な時間でした。

なお当日配られた資料を添付しますので、興味ある方は目を通していただければ幸いです。

※PDFをクリックしてください。20240810_PTA.pdf

8月9日(金)青少年非行防止パトロール中止のお知らせ(執行部)

執行部が参加を予定していた青少年健全育成市民会議の事業「青少年非行防止パトロール」は悪天候のため中止となりました。(20時から22時まで行われる予定でした)

このパトロールは、こども達の非行を防ぐために、子どもたちが集まりそうな場所を巡回し、声掛けを行う活動です。

今回は、
ROUND1
川里図書館(駐車場)
川里中央公園
セブンイレブン(屈巣店)
鴻巣公園を巡回する予定でした。

今後もこども達の非行防止と安全の為に、地域の目として見守り続けていきたいと思います。

7月17日 第1回学校保健委員会(執行部)(3学年委員)

第1回学校保健委員会が開催され、執行部1名と3学年委員2名が生徒と一緒に1時間ほどの講義を受けました。
この委員会は学校内の健康に関する問題を協議し、家庭や社会と連携して健康づくりを進めるためのものです。

今回のテーマ:生活習慣を整えて熱中症を予防しよう
夏本番を前に生活習慣と熱中症予防との関係について学びました。
以下、講義の内容です。

1.保健委員からアンケート
生徒たちの生活アンケート結果の発表がありました。

2.栄養教諭からのアドバイス 
熱中症対策についての説明がありました。
・適切な水分補給
・体温調節の方法
・食事の取り方
・質の良い睡眠の取り方
・夏場の入浴方法

3.学校歯科医のアドバイス
運動時にはスポーツドリンクが好ましいが、糖分には注意が必要です。運動時以外は水を選ぶようにしましょう、との助言をいただきました。

〈参加者の感想〉
・これから夏本番にむけて親子で食トレに取り組み
 タンパク質と塩分が豊富なお味噌汁を毎日摂取しようと思いました。
・熱中症予防の話もとても分かりやすかったです。
・全保護者のかたにも聞いていただきたい内容でした。


これからの暑い季節、ご自身とお子さんの健康を守るために、
適切な対策を心がけたいですね。

7月14日(日)夏祭り祭礼補導(1学年委員)

鴻巣夏祭りが行われ、歩行者天国で多くの人がにぎわう中、生徒の安全確保と健全育成 のため、PTA役員が夏祭りのパトロールをおこないました。

今年は18時から30分ほど、駅から鴻巣公園までの裏通りを1学年役員4名が担当して見回りました。

活動した時間帯、エリアでは裏通りも含め人通りも少なく安全で、変わった様子もありませんでした。


このPTAの巡視活動により、鴻巣夏祭りが生徒たちにとって安全に楽しめる場となれば良いと思います。

 

7月10日(水)1学期 登校指導(2学年委員)

生徒達の見守り活動として、1学期の登校指導が行われました。

見守り場所は
田間宮小学校付近
石井酒店入口付近
鴻巣高校入口付近
西中学校入口付近の4カ所で
7時40分〜8時10分まで
PTA役員が2名ずつ見守り活動を行いました。

挨拶をしてくれる生徒もいて、暑い中、みんな元気に登校して行きました。

7月8日(月)水難パトロール(第1回) (保健体育委員)

生徒たちの水難事故防止のため、PTAでは水難パトロールを行っています。
今年は足立北部排水路と武蔵水路沿いを20分ほど見てまわりました。
西中で行っている水難パトロールは、単なるパトロール作業と思われがちですが
実際には川の近くのフェンスが壊れていないか、危険な箇所がないかなどをチェックし
必要な修理や注意喚起の看板設置などを行っています。子どもたちの安全を守るために欠かせない役割です。

 

7月6日(土)第2回PTA執行部会/運営委員会(執行部・各専門委員会委員長)

【執行部会】

先生方と執行部メンバーが8時30分から集まり、運営委員会の資料の確認を行いました。

【運営委員会】
9時30分より、先生方、執行部会メンバー、各専門委員会の委員長が集まり会議を行いました。
各委員会の活動報告や、今後の事業の確認、疑問点の解消、今年度から都度募集型になる
一人一役についての話し合いを行いました。

また、毎年運営委員会後に各学年委員が集まり一人一役の分担作業を行っていましたが、都度募集型になり、分担作業を減らすことができました。

アンケートのご協力ありがとうございました。今後も引き続きご協力をお願いいたします。

6月28日(金) 第1回常任理事会に参加しました(執行部)

鴻巣市PTA連合会の集まりに、顧問と会長が参加しました。クレアこうのすの大会議室で19~21時まで行われました。主な議題は以下になります。
・定期総会結果について
・埼玉県子育て条例対話集会のまとめ
・「こども110番の家」新シールポスター活用について
・PTA代表者懇談会について(8月)
・市長との意見交換会について(9月)
・市P連講演会について(12月)
・その他

〈出席した会長の感想〉
PTA会長になる前は、市P連は何をしているのか今ひとつ分かりませんでしたが、市P連会長を始めとして、長くPTA会長をやっているような方々は、本当に真摯に様々な状況の子どもたちのために活動をしていらっしゃるんだなと感じました。
西中でも行っている水難パトロールのやり方についても話題に上がりましたが、市と協力して、子ども達の安全のために欠かせない仕事を担っていることを知りました。
具体的な活動内容を情報発信し 、ボランティアでこんなに色々考えて動いてくれている人がいるということを知っていただくことで、よりPTA活動に積極的に参加してくださる保護者の方が増えてくださると嬉しいです。

現在、鴻巣西中学校執行部では、各仕事を見直し、役員の負荷分散や保護者の負担軽減などを検討していますが、無くしてはならない仕事と無くして良い仕事の見極めは、慎重に行っていきたいと思います。

6月6日(木) 第一回学校運営協議会に参加しました (執行部)

学校運営協議会に、PTA会長が委員として参加致しました。委員の任命書を賜り、一人ずつ自己紹介した後、校長先生から今年の運営方針の説明があり、質疑応答、最後に校内視察といった流れで進行しました。14時開始で、二時間弱ほどで終了しました。

質疑応答では、協議会会長から「強歩大会が無くなってしまったことについては、本当に残念です。」といったお話があり、西中保護者の代弁をしてくださいました。「それくらい、学校運営が切羽詰まった状況であるということ」と続けられ、PTA会長として、先生方の負担を少しでも軽くできるよう、できる限りのサポートをしていかなくては、と改めて感じました。

私たち保護者一同も、学校の現状を理解し、協力し合うことが重要だと考えております。先生方がより良い環境で教育に専念できるよう、PTAとして何ができるかを常に考え、積極的に取り組んでまいります。今後とも、学校運営に対するご理解とご協力をお願い致します。

5月30日(木)体育祭手伝い(執行部)

執行部と保健体育委員会、広報委員長は、7時45分に木工室に集合し、PTA専用の青色Tシャツと飲み物を配布した後に挨拶をし、それぞれの役割へと分散していきました。

執行部は、体育祭の時に何をやると決まっているわけではありませんが、体育祭開始前後に正門付近の整備を手伝い、
体育祭開始後は、ハプニングが起きた時に対応したり、保護者の問い合わせにお答えしたり…。
先生方には体育祭に注力していただけるよう、微力ながらお手伝いさせていただきました。
普段会う機会が少ない執行部メンバー同士で、今後のPTA活動や普段の学校の様子などについて、話し合ったりもしました。
最終演目PRIDEソーランが終了した後軽く反省会をして、閉会式の前に解散しました。
夏日となる暑い日でしたが、熱中症になる事もなく、無事に活動を終えることができました。

今年のハプニングとしては、
①得点板が風に煽られて倒れてしまう
②解放されるはずの保護者観覧場所が、封鎖されたままなどがあり、先生と協力して対応しました。

朝早くから活動に参加してくださったPTA役員の皆様、ご協力ありがとうございました。
また、見ている方も熱くなるくらいに体育祭を盛り上げてくださった教職員の皆様、円滑に進むようルール遵守にご協力くださった保護者の皆様、厚く御礼申し上げます。

5月30日(木)体育祭(PTA広報委員)

体育祭を観に来る予定の委員の中から、撮影者を決めてPTA活動の様子を撮影しました。
撮影の注意点だけ事前に確認し、子供の競技がない時間帯に自由に撮影できました。

撮影にご協力くださった委員の皆様、先生方、ありがとうございました。

5月30日(木)体育祭(PTA保健体育委員)

事前に自分の子供の種目が見られるように時間で分担をして、体育祭のお手伝いをしました。
侵入禁止エリアのパトロール(2時間)駐輪場の整備、案内等(1時間の交代制)を行いました。
想定より多く自転車でのご来校がありましたが、大きな混乱もなく体育祭を終えることが出来ました。
ご協力いただきありがとうございました。

アルミ缶回収のお願い

学校生活をより良くするための資金源として鴻巣西中学校では、アルミ缶を常時回収しています。
学校にお越しの際は、こちらの回収カゴに袋から出して投入していただけると助かります。
(回収カゴはA棟昇降口前にあります)

皆様のご協力をよろしくお願い致します。

5月11日(土)第一回PTA執行部会/運営委員会(執行部・各専門委員会委員長)

【執行部会】
8時半から、先生方と執行部メンバーが集まり、運営委員会の前に資料などの確認を行いました。

【運営委員会】
9時半から、先生方、執行部会メンバー、各専門委員会の委員長が集まりました。
各委員会の活動報告および、5月30日に行われる体育祭について、昨年度の反省を踏まえた変更点等の確認を行いました。
体育祭をスムーズに進められるよう学校と連携をとっていきたいと思っておりますので、皆様のご協力をお願いいたします。

【環境美化委員】
運営委員会後、11時より集まり
今後の活動内容の確認と1時間ほど制服リサイクルにむけて
制服の状態、枚数のカウントなどの確認作業をおこないました。

5月10日(金)鴻巣市PTA連合会新旧常任理事会に参加しました(執行部)

顧問と会長とで、鴻巣市PTA連合会新旧常任理事会に参加し、昨年度の事業報告と新年度体制についての説明を受けました。
クレア鴻巣大会議室に鴻巣市内の小中PTAの代表者が集まり、19時から21時過ぎまで行われ、課題についての話し合いなども行われました。
オンラインで参加できる体制も整えてくださっていて、小学生の子どもがいる会長は、オンラインで参加させていただきました。
西中のより良いPTA運営について考える、良い機会となりました。

4月26日(金)PTA総会書面決議の結果報告(執行部)

今回初の試みで、Googleフォームによる電子書面での決議を行い、その結果についてのご報告を配布致しました。

総会資料や表決書を電子化したことについてお褒めをいただくメッセージが多く寄せられ、決議の参加者数が減るのではと懸念していましたが、前回よりも多くの方にご参加いただくことができました。
初めての事で戸惑った方もいらっしゃったと思いますが、ご協力ありがとうございました。

4月13日(土)第6回 PTA執行部会/運営委員会(執行部・各専門委員会委員長)

【執行部会】
8時半から、新・旧執行部メンバーと先生方が集まり、運営委員会の前に配布資料の確認を行いました。

【運営委員会】
9時半から、執行部会メンバー+新・旧専門委員会委員長が集まり、各委員の活動報告と総会資料の読み合わせ、引継ぎを行いました。


令和5年度で退任となるPTA会長、執行部員、専門委員会委員の皆様に感謝の意を表します。皆様のお陰で、令和5年度も無事に学校生活を送ることができました。ありがとうございました。

令和6年度役員となられた皆様、子どもたちと一緒に楽しみながら、西中の学校生活が有意義なものになるようサポートして参りましょう。今年度一年間、よろしくお願い致します。

4月8日(月)入学式で役員決めのクジ引きを行いました(執行部)

10時に集合し、入学式終了後に、役員決めのクジ引きを行いました。今年は事前に立候補してくださった方が多かったので、クジ引きは15分程度で終わる事ができました。
反省会や片付けも含め、執行部メンバーの活動時間は、1時間半ほどでした。
来年度は、PTA活動の楽しさややりがいを広く会員の皆様に知っていただき、クジ引きをしなくても良いようにしていきたいと考えています。今後は、PTAの活動内容をこのブログにUPしていきますので、お手隙の時間にご覧いただければ幸いです。

入学式後にお時間をいただくことになりましたが、保護者の皆様のご協力のお陰でスムーズに進みましたこと、心から感謝申し上げます。
今後とも、PTA活動へのご理解ご協力をお願い致します。

4月5日(金)入学式で行うクジ引きの準備をしました(執行部)

毎年、入学式が終わった後に、2月の新入生保護者会で立候補が出なかった分の役員を決めるため、クジ引きを行っています。今年は、広報委員7名と補欠12名のクジ引きを行うことになり、集まれる執行部メンバーで、クジを作成しました。18時に集合し、1時間ほど、名簿の作成と、クジの紙の封入作業を行いました。

 

令和6年度総会資料

令和6年度PTA総会は本年度よりネット型の総会となりました。資料につきましては、下記のPDFをご確認ください。資料確認後、Googleフォームにて各議案の賛否の入力をお願いいたします。

PDFをクリックしてください → PTA総会資料-保護済み.pdf