2025年5月の記事一覧

一意奮闘 体育祭 番外編

体育祭番外編です。PTA役員の皆様には、早朝より駐輪場案内や会場内の警備・誘導等大変お世話になりました。ありがとうございました。お陰様で、競技に集中することができました。

クラスの象徴「クラス旗」 色鮮やかに工夫されたデザインは、体育祭に花を添えました。

各クラスの意気込みが、教室の黒板に表れています。みんなの気持ちが一つになりました。

5月30日(金)午後の教室を一回り

午後の教室を一回りしました。体育館では3年生が修学旅行のしおりの読み合わせをしていました。6月9日(月)から11日(水)までの3日間、楽しみですね!2年生の教室では、実習生とのお別れ会「フルーツバスケット」で盛り上がっていました。実習生も、一緒に楽しんでいました。

一意奮闘 体育祭その8(西中PRIDEソーラン編)

プログラム最終。昨年度からこの日のために取り組んできた「西中PRIDEソーラン」。晴れの舞台です。競技が終わり、体力的にもキツいところですが、気力を振り絞って演舞を披露しました。会場でご覧の皆様には、この熱気が伝わったのではないでしょうか。今年もやりきりました!

※PDFをクリックしてください。体育祭⑧.pdf

一意奮闘 体育祭その7(クラス全員リレー編)

競技種目の最終種目各学年クラス全員リレーです。何度もレースを重ねてきましたが、本番はやはり練習とは違いました。結果はどうであれ、みんな一生懸命自分の持ち場に全力を尽くしました。仲間の応援がしっかりと届いているはずです。お疲れ様でした!

※PDFをクリックしてください。体育祭⑦.pdf

5月29日(木)一意奮闘 体育祭その6(学年種目編)

1年生学年種目「ハリケーン~チームグリーンの全緑疾走~」、2年生学年種目「因幡の孫悟空」、3年生学年種目「君のNAWA。~やめられない、止まらない アオハル~」、どれも見応えのある競技でした。時間が経つのがあっという間でした。

※PDFをクリックしてください。体育祭⑥1,2年学年種目.pdf 体育祭⑥3年学年種目.pdf

5月29日(木)一意奮闘 体育祭その3(二人三脚リレー編)

各学年の二人三脚リレーです。練習や予行の時は上手くいっていたのに・・、転ぶことなんか無かったのに・・、それが本番の怖さですね。ちょっとした気持ちのズレ。この種目だけで無く、色々な種目でまさか・・・が起きていました。

※PDFをクリックしてください。体育祭③.pdf