学校ブログ

今日のしろやま学級作業の時間は、下駄箱の掃除をしました。溜まった土や砂を、丁寧にホウキでかき出し、最後は水拭きをして完了です。定期的にやりましょうね。残りの時間は花壇の花を摘んで、ドライフラワー作りをしました。

陸上競技の新人戦県大会、2日目です。本校からは、男子砲丸投げ、女子2年100mに選手が出場しました。砲丸投げでは、2年生男子が予選を突破し、決勝進出。見事6位入賞しました。おめでとうございます!2年生女子100mでは、自己ベスト!少しずつ、上が見えてきましたね。2日間の競技が、無事終了しました。早朝より送迎いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

第47期生徒会役員選挙、立会演説会・投票が行われました。立会演説会はリモートで行い、各立候補者の公約や意気込みを教室のモニター越しに聴きました。みんなしっかりとした考えを持ち、鴻巣西中を更に良くという、強い気持ちが伝わりました。その気持ちをしっかりと受け止め、責任を持って投票しました。

陸上の県大会に一日行っていたため、UPが遅れています。先ほど学校に戻り、編集を始めました。

今月のアルミ缶回収、たくさん集まったようです。ご協力ありがとうございます!年内にコンテナがいっぱいになると嬉しいです!

陸上競技の新人戦県大会が、熊谷市スポーツ文化公園陸上競技場で初日を迎えました。予報では、曇りで寒くなるのでは?いえいえ、夏のような暑さでした。10月なのに日焼けをするとは・・・。選手たちは、女子800m、女子200m、女子4×100mRに出場しました。県大会でも十分戦える力がついてきています!

10月11日(土)、こうのす花火大会が行われる予定です。翌日の12日(日)、清掃ボランティアの活動が行われます。日程、集合場所、持ち物をお知らせしますので、確認してください。今後、台風の動きを注視しなければなりませんが・・・。

しろやま学級、作業の授業でした。今日は野菜たちに水やりをし、葉っぱに虫がつかないように薬をふりました。手際よく作業が進み、時間ができたので学校前の土手にちょっと散歩。曇り空でしたが、風が涼しくて気持ち良く、みんなでの~んびりしてきました。

明日、第47期生徒会役員選挙の立会演説会・投票日です。朝の選挙運動にも熱がこもっています。リーダーとなり、鴻巣西中をより良い学校にしていきたいという強い意志を持った立候補者たち。明日の演説では、考えをしっかりと述べてください。

一瞬の中秋の名月、皆さんは見ましたか?雲の切れ間があり、周りが明るくなったので、もしかして?と思い、粘りました!満月がしっかりと顔を出してくれました。雲の中にぽっかりと浮かび、幻想的でした。すぐに雲に覆われてしまいましたが。

正門を入るとすぐに、掲示板があります。毎月の目標や学校だよりなどを掲示していますが、そこに彩りを添えているのが、美術部の皆さんが制作している掲示物。その月に合った作品、とっても良いですよ!※掲示板が新しくなるともっと映えますね。

広告

 

 

鴻巣市立鴻巣西中学校

〒365-0054

埼玉県鴻巣市大間1161番地

TEL 048-542-4261   

FAX 048-542-3282

 

 

 

お知らせ

401078
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る