学校ブログ
9月20日(金)教育実習生の研究授業
教育実習生が2年生保健体育の研究授業を行いました。50分の授業の流れを考え、指導案を作成し、昨日は遅くまでライン引き等授業準備をして今日の日を迎えました。大学から先生も来校され、授業を参観しました。自分で作り上げた50分、一生の思い出になるでしょうね。生徒達もしっかりと協力してくれました。
※PDFをクリックしてください。教育実習生研究授業.pdf
9月20日(金)毎朝、校内を見回っていると
毎朝、昇降口の鍵を開け、蒸し暑くなっている廊下の窓を開けながら校内を見回るのが日課になっています。しろやま学級の廊下に掲示されている作品が目にとまります。素直で、ほのぼのとした作品に、いつも心癒やされています。
いいですよね~ 情景が浮かびます! |
9月19日(木)市教委・南部教育事務所学校訪問 その4
生徒下校後、全体会をリモートにて、そして各教科の分科会を行いました。指導者の先生方には指導法等専門的なご指導をいただきました。明日の授業から積極的に活かしていきます。一日、ありがとうございました。
9月19日(木)市教委・南部教育事務所学校訪問 その3
5校時の研究授業・公開授業の様子です。多くの先生方に見られながらの一日でした。先生方も生徒の皆さんもお疲れ様でした。先生方は、今日のご指導を受け、今後の授業に繋げていきます。
※PDFをクリックしてください。学校訪問③.pdf
9月19日(木)市教委・南部教育事務所学校訪問 その2
9月19日(木)市教委・南部教育事務所学校訪問 その1
鴻巣市教育委員会・南部教育事務所から指導者の先生方をお招きし、教員の指導力向上のため全教員が公開授業・研究授業を一日かけて行い、ご指導をいただきます。生徒はいつも通りですが、先生方は若干緊張が見えましたね。
※PDFをクリックしてください。学校訪問①.pdf
9月18日(水)雷の対応をします!
14:45現在、真っ黒い雷雲が学校上空に広がり始めました。今後、夜まで雷雨が続く予報が出ています。生徒の安全確保のため、本日は部活動を中止とし、直ちに下校とします。
9月18日(水)バレーボールは難しい それを撮るのはもっと難しい!
3年生体育、バレーボールです。オリンピックを見てイメージはあるのだけれど、なかなか身体が言うことを聞かないようですね。予測ができないので、その写真を撮るのも一苦労でした。でも、楽しそうにやっているので、それが一番です。
9月18日(水)若手教員授業訪問 2年生国語
若手教員の指導力向上のため、市教委教育指導員による授業訪問があり、2年生国語の授業を参観、ご指導をいただきました。平家物語の群読劇を、班内で役割を決め行っていました。
9月18日(水)ありがとうございます「アルミ缶回収日」と「PTAあいさつ運動」
アルミ缶回収日です。奉仕委員が、朝から汗をかきながら回収作業を行っていました。ご苦労様!また、奉仕委員会企画として、「ボランティア強化週間 エコキャップ回収」実施中です。ご協力を!本日3学年委員の皆さんが「PTAあいさつ運動」を実施。早朝より、ありがとうございます。
9月17日(火)「中秋の名月」を見ながらの「駅伝練習」
雲も無く、きれいな十五夜を見ることができました。給食も「十五夜デザート」、美味しくいただきました。中秋の名月の下、駅伝チーム頑張ってます!
9月17日(火)教育実習3週目 授業も本格的に
早いもので、教育実習も3週目に突入です。4週目の来週は、後半が新人戦のため授業ができません。この3週目が勝負ですね。専門であるハンドボールの楽しさや技術を、しっかりと教えてあげてください!
9月17日(火)駅伝チーム 今日も朝から頑張ってます!
三連休明けの朝、駅伝チームはトレーニングに励んでいます。受験勉強や、各部活との掛け持ちでの活動、立派です!大会まであと1カ月、どんどん力がつきますね。
9月15日(日)「虹」が 今日も暑くなりそうです
朝日に照らされた「虹」が真っ直ぐ上に伸びていました。今日も暑くなりそうですね。この三連休は、新人戦前で各部とも練習試合に出かけています。熱中症には十分気をつけてもらいたいです。
9月13日(金)社会体験チャレンジ いよいよ最終日! その3
社会体験チャレンジの3日間が無事終了しました。学校に戻ってきたその顔は、疲労はあるものの、やりきった感を覗えました。きっと、一回り大きくなったのでしょうね。お忙しい中体験活動にご協力いただき、生きた社会勉強をさせていただきました各事業所の皆様には、本当に感謝しかありません。ありがとうございました。
※PDFをクリックしてください。職場体験⑦.pdf
9月13日(金)1年生音楽 合唱練習
1年生音楽の授業、合唱練習です。元気よく音楽式のウォーミングアップを行い、良い声を出します。この授業に、職場体験の事業所が定休日等で実施できなかった2年生が、サポートとして参加しています。先輩として良い見本となっていたようです。
9月13日(金)社会体験チャレンジ いよいよ最終日! その2
勇ましい「警察署」と「消防署」の訓練の様子です。なかなかできない体験をさせていただきました。署員の皆様には安全確保等、最大限の注意を払い実施していただきましたこと、感謝いたします。
9月13日(金)社会体験チャレンジ いよいよ最終日! その1
社会体験チャレンジ3日目、いよいよ最終日となりました。画像が届いた頃には、早くも体験を終えて学校に戻ってきた事業所もありました。お土産もいただき、充実した表情でした。
社会体験チャレンジ 2日目続き
昨日UPできなかった事業所の様子です。
9月12日(木)社会体験チャレンジ 2日目です! その3
本日最後のUPです。体験は終了し、ほぼ帰着したようです。明日に備えてゆっくり休んでください。最終日は学校へ戻ることになっているので、忘れないように!
※PDFをクリックしてください。職場体験⑥.pdf
9月12日(木)社会体験チャレンジ 2日目です! その2
終了報告の電話が入り始めました。充実した一日を過ごせたでしょうか?明日、定休日の事業所もあるため、最終日となってしまうところもあるようです。残念ですね。
※PDFをクリックしてください。職場体験⑤.pdf
9月12日(木)社会体験チャレンジ 2日目です! その1
社会体験チャレンジ2日目です。疲れが出たのでしょうか?朝、何人か欠席の連絡が入っています。一生懸命に一日過ごしたのでしょうね。疲れてしまったのかな?それでは今日の働きぶりをお知らせします。
※PDFをクリックしてください。職場体験④.pdf
9月12日(木)若手教員授業訪問 3年生数学
若手教員の指導力向上のため、市教委教育指導員による授業訪問があり、3年生数学の授業を参観、ご指導をいただきました。単元は「2次方程式」です。ねらいは、問題をつくり、解の公式を使って解いてみようということで、パソコンのオクリンクを有効に活用しての授業でした。
社会体験チャレンジ 昨日UPできなかった事業所
9月11日(水)社会体験チャレンジが始まりました! その4
15:30頃には、初日無事終了の報告が、各班長から入り始めました。良い仕事ができましたか?明日も一日笑顔で頑張りましょう!
9月11日(水)社会体験チャレンジが始まりました! その3
画像が多く届き、処理しきれません!!業種によって、「楽しそうに」「緊張感を持って」「静かに」と様々ですね。生徒の表情が物語っています。
9月11日(水)1年生保護者対象「給食試食会」
1年生保護者対象に、給食試食会を行いました。19名のご参加、また、給食センターから所長にもご参加いただきました。メニューは「りんごジュース・ごはん・さんまの蒲焼き・青菜の卵とじ・冬瓜汁」でした。美味しくいただけたでしょうか?
9月11日(水)社会体験チャレンジが始まりました! その2
9月11日(水)社会体験チャレンジが始まりました! その1
本日より3日間の日程で、2年生社会体験チャレンジが始まりました。33事業者の皆様には大変お世話になります。緊張もあるかもしれませんが、良い体験をしてきてください。画像が入り次第、UPしますので、ご覧ください。
※PDFをクリックしてください。職場体験①.pdf
9月10日(火)駅伝チーム 放課後練習
全ての部活動終了後、駅伝チームの練習が始まりました。辺りは薄暗くなってきました。月を見ながらの練習ですね。長い時間はできません。集中して!!
9月10日(火)立ち枯れの木を
体育館脇の大木が立ち枯れていました。4月当初より気になり、倒木の恐れもあることから報告をしていましたが、ようやく伐採となりました。クレーン車まで登場し、7人での作業、無事終了しました。
9月10日(火)駅伝チーム 始動
北足立北部班駅伝大会に向け、駅伝チームが始動しました。「学校の力になりたい!」という志を持ったメンバーが集結し、これから練習を積みます。新人戦もあったりと、時間のない中ですが頑張って欲しいです!
9月9日(月)またスズメバチの巣です
またまたスズメバチの巣を発見。大きくならないうちに撤去を試みました。離れたところから「スズメバチジェット」を。そして長い棒で巣を落とし、無事完了です。早く蜂が活動できない気温になって欲しい!!
9月9日(月)きれいな歌声が音楽室から
きれいな歌声に誘われ、音楽室を覗きました。3年生音楽の時間、合唱曲を練習していました。女子の透き通った高音、男子の柔らかく優しい歌声。最後の合唱祭に向かう姿勢がしっかりとできています。もちろん他のクラスも同じです。
9月9日(月)2学期もよろしくお願いします! 日本語指導ボランティア
今学期の日本語指導が、今日から始まりました。朝から指導ボランティアさんが来校し、夏休みの出来事など、楽しいお話をしながら、読んだり書いたりと、充実した時間を過ごしました。気のやすらぐ時間です。
9月6日(金)今日の授業 その2
5時間目、1年生理科の授業です。実験を行っていました。説明をしっかりと聞き、手際よく分担をしながらの作業。効果的だなぁと感心したのは、実験をパソコンで撮影していることです。たしかに実験映像が残っていると、後で振り返れますよね。とても良い活用の仕方です!
9月6日(金)アメリカシロヒトリの群生
アメリカシロヒトリの群生を発見。桜の木ではなく野生に生えている桑の木にウジャウジャと。幸い生徒が入ることのない校庭の隅っこなので良かったです。すぐに一網打尽に仕留めました。
9月6日(金)今日の授業 その1
2年生体育、バレーボールです。今日はネットの張り方を学びました。重い支柱を協力して運び、難しいのはネットのセットするところ。危なくないようにみんなで協力します。覚えることができたでしょうか?
9月6日(金)2年生 貧血検査
2年生対象の貧血検査が行われました。採血の経験が無い人がほとんどで、戸惑いや不安な表情をしていました。大人も同じです、採血以上に結果が気になりますね。
9月5日(木)鴻巣・北本地区中学校英語弁論・暗唱大会に出場しました
鴻巣・北本地区中学校英語弁論・暗唱大会が鴻巣市吹上生涯学習センターにて行われました。本校からは2名の生徒が出場。練習を積み重ね、昨日の予行練習の成果もあり、堂々と落ち着いてスピーチできました。力を出し切りましたね。お疲れ様!
9月5日(木)2年生体育 「ハンドボール」
2年生体育では、「ハンドボール」の単元に入りました。小学校では経験なく、なかなかなじみの薄い球技です。今日は基礎の基礎を学んでいました。ゲームになるとバスケットボールやサッカー同様、ハードなゲーム展開になるでしょう。実習生はハンドボール専門ということで、積極的に教えていました。
9月5日(木)朝から「シェイクアウト訓練」
「シェイクアウト埼玉~県内一斉防災訓練~」に本校も参加。朝の会の最中に、「シェイクアウト訓練」を行いました。何かあったときには、正しい行動がとれる生徒にしっかりと育っています。
シェイクアウト訓練とは?
9月4日(水)お昼の放送で「明日の予行練習」
明日、5日(木)に鴻巣・北本英語弁論大会が行われます。出場する2名が、「予行練習」としてお昼の放送で、全校生徒にスピーチしました。夏休み中から、原稿作成・スピーチ練習をずっと行ってきて、明日はその集大成ですね。緊張はあるかと思いますが、堂々とスピーチしてきてください!
9月4日(水)1年生は体育でソフトボールを 私は草刈り機で草刈りを!
良い天気になって良かったです。少しだけ秋の気配を感じます。1年生は青空の下、体育でソフトボールを。私は草刈り機で伸びてきた草を刈りました。本校の校庭は芝生ではありません。きれいに刈ると芝のように見えますが・・。
9月4日(水)生活安全委員会による生徒集会
生活安全委員会による生徒集会が行われました。生活の決まりについて、再確認をする時間となりました。みんなが気持ち良く生活できると良いですね。集会後、教育実習生の紹介をしました。
9月3日(火)1年 合唱祭クラス曲のイメージ画決め
合唱祭に向けて、夏休みの課題であった「各クラス曲のイメージ画」。個々が描いてきたイメージ画を並べ、代表作品を決めていました。いよいよ練習が始まりますね!
9月3日(火)今日は全学年テストです!
3年生は「南部校長会テスト」1,2年生は「夏休みの課題テスト」です。今日は少し涼しいので、いつもより集中できるのではないでしょうか?3年生は本番さながら、緊張感を持って制服にて受験をしています。夏休みの成果が少しでも表れると良いですね。
9月2日(月)良い角度から撮ってみました! 3年体育
3年生の跳び箱の授業。アップの段階ですが、8段を軽々と跳んでいました。ちょっと良い角度から撮影してみました。ダイナミックさが伝わるでしょうか? 油断は禁物、ケガに注意!
9月2日(月)しろやま学級 植物の観察(理科)
パソコンを片手に何やら撮影を。しろやま学級が植物の観察をしていました。写真を撮って、この後、植物の生殖マップを作るのだとか。気になる植物を見つけては写真を撮っていました。良いのができるといいですね!
9月2日(月)教育実習が始まりました!
後期教育実習が本日より始まりました。保健体育科(1名)の実習生、1年3組にて、4週間生活を共にします。授業を通して、生徒に教えること、先生や生徒から学ぶことなど、「教師」をしっかりと体感していってほしいです。学校は、毎日変化があって楽しいですよ!