学校ブログ

7月11日(金)鴻巣市教育委員会・南部教育事務所による学校訪問「5校時研究授業・分科会」

5校時の「研究授業」です。1年2組「特別活動」、3年1組「道徳」、3年2組「総合的な学習の時間」、しろやま学級「総合的な学習の時間」の授業を行いました。その後、研究授業会場にて「分科会」。指導者の先生から授業についてのご指導をいただき研修を深めました。早速次の授業から実践していきます。

7月11日(金)鴻巣市教育委員会・南部教育事務所による学校訪問「3校時公開授業」

本日は、「鴻巣市教育委員会・南部教育事務所教育支援担当、学力向上推進担当学校訪問」の日です。それぞれ指導主事の先生方に授業を見ていただき、ご指導をいただきます。担任は「道徳」「特別活動」「総合的な学習の時間」の授業を行い、担任でない先生は「教科の授業」を行います。3,4校時は「公開授業」、5校時は「研究授業」となります。先生方も、今日は一日緊張ですね。

7月10日(木)午前中の授業を一回り

午前中の教室を一回りしました。2年生理科、1年生英語、しろやま学級数学、3年生国語です。理科は実験を行っていました。外は暑いけれど、教室は快適です!

3年生に、昨日から国語の先生が代替でいらっしゃいました。お世話になります。

1年生に、昨日から理科の先生が代替でいらっしゃいました。お世話になります。

7月10日(木)昨日よりはまだ・・・ 午後は雷雨?

連日猛暑が続いています。教室は快適なのですが、廊下やエアコンのない特別教室、校庭、体育館での活動は、厳しいです。水分補給や、体育の場合は休憩を取りながらの授業となっています。今日9:30のWBGT指数です。昨日よりはまだ・・・。ただ、午後の予報を見ると雷雨が。雨雲レーダーを見ながら対応します。

7月9日(水)3年生 進路説明会

3年生の進路説明会を行いました。この暑さのため、体育館での実施を早々と断念し、学習者用端末でリモートにて各家庭で行いました。生徒たちは家庭で保護者の方と共に参加です。鴻巣高校の校長先生、正智深谷高校の教頭先生をお招きして、それぞれお話をいただきました。最後は進路指導主事より進路決定までの流れが説明され、いよいよだな、という気持ちになったのではないでしょうか。

7月8日(火)しろやま学級作業の時間 新たな野菜を植えました!

ジャガイモの収穫を終え、空いた畑に新たな野菜を植えました。ナス、ピーマン、島オクラです。そしてポットには秋収穫のトウモロコシ、枝豆を種からまきました。ジャガイモ、ミニトマト、キュウリは大成功、きっと今日植えた野菜もたくさん収穫できるはずです!楽しみですね。※撮影設定を間違えて、アートモードになっていました。

7月8日(火)午前中の授業を一回り

授業中の校舎を一回りしました。廊下はムッとした暑さですが、教室はエアコンのお陰で快適そうです。2年生美術、音楽、数学、1年生社会、国語、しろやま学級数学の様子です。メリハリのある授業でした。

7月7日(月)糠田氷川神社の灯籠

7月12日(土)に糠田氷川神社のお祭りがあり、そのお祭りを彩る灯籠のデザインを依頼されました。美術部総出で半紙に描きました。それぞれ思い思いのデザインが、当日の夜に、きれいに浮かび上がるのではないでしょうか?地域に貢献できましたね。

7月4日(金)ご協力ありがとうございました

資源回収期間のご協力ありがとうございました。お陰様で学校に保管していたものも含め、8つのコンテナがほぼいっぱいになりました。当初の予定は6月30日(月)までだったのですが、天候不順もあり、7月9日(水)まで、コンテナは置いておきます。もしよろしければ、土日も可能ですのでお願いします。

7月4日(金)学校総合体育大会北足立北部班大会結果のまとめ

学校総合体育大会北足立北部班大会、全ての戦いが終了しました。結果についてお伝えします。大会期間中、保護者の皆様には、早朝より送迎、また熱い応援をありがとうございました。お陰様で県大会に進む生徒も多くいます。最後まで頑張ってくれると思いますので、ご支援よろしくお願いします。

※PDFをクリックしてください。学校総合体育大会北足立北部班大会結果のまとめ.pdf

※画像だと不鮮明なので、PDFをご覧ください。

7月3日(木)学総班大会 卓球男女の結果

学総班大会最終日、卓球男女の試合が終わり、全ての競技が終了しました。本校は、男女とも決勝リーグに進み、県大会出場を争いました。結果は、以下の通りです。男子1ペアが2位となり、見事県大会出場です。おめでとうございます。

7月2日(水)学総班大会3日目結果

学総班大会3日目の結果をお伝えします。男子バスケット部は、準決勝で第一シードと対戦。健闘しましたが、惜敗。県大会まであと一歩でした。順延した男子ソフトテニス部、1ペアが6位に入り、県大会出場!今日から始まった卓球男女は、ともに予選リーグを勝ち上がり、決勝リーグにコマを進めました。陸上最終日、全ての競技終了後、会議を経て県大会出場者が決定しました。※画像は後ほど・・