学校ブログ
6月11日(水)修学旅行3日目その4「新幹線」
京都駅から新幹線に乗り込みました。カードゲームを楽しむ者、まったりする者、寝に入る者それぞれ。16:20には東京駅に到着し、17:17に臨時列車にて上野発。鴻巣駅着は18:09です。楽しい夢のような3日間が終わってしまいますね。
※PDFをクリックしてください。修学旅行3日目②京都を後に.pdf
6月11日(水)修学旅行3日目その3「京都での最後の食事」
見学を終え、昼食です。このブログをUPする頃には、新幹線に乗り込み出発している時間でしょうか?何事も無く順調のようですね。臨時列車に乗る頃に、メール配信をします。
6月11日(水)修学旅行3日目その2「最後の見学」
3日目の画像が届きました。伏見稲荷・三十三間堂・渡月橋などを班ごとに見学をしているようです。残念ながら3日間雨となってしまいましたね。京都での残りの時間、楽しんでほしいです!
※PDFをクリックしてください。修学旅行3日目①.pdf
6月11日(水)修学旅行3日目その1「最終日の朝」
3年生修学旅行も、最終日となりました。朝の様子が送られてきましたのでUPします。やはり3日目ともなると疲れが見えますね。みんなが元気で帰ってくることを願っています。帰りの時間等、連絡が入りましたら、メールにてお知らせをします。
6月10日(火)修学旅行2日目その4「追加分の画像」
6月10日(火)夜に送られてきた画像です。新に届きましたらUPします。みんな元気なようです。
6月10日(火)修学旅行2日目その3「無事班別行動終わったようです」
楽しみにしていた班別行動。雨でしたが、宿に帰ってきた生徒たちの表情を見ると、楽しかったことが覗えます。タクシーの運転手さんとも打ち解けたようですね。全ての班が無事戻ってきたようです。お疲れ様でした。
6月10日(火)修学旅行2日目その2「班別行動」
あいにくの雨。ジャンボタクシーで移動とは言え、喜びも半減でしょうか?まぁ、これも後々の思い出に。途中経過の画像しか届いていませんので、この後またお伝えできると思います。なお、PDFにて、追加分の画像もUPしています。
※PDFをクリックしてください。修学旅行(初日2日目追加).pdf
6月10日(火)修学旅行は一休み しろやま学級「作業の時間」
修学旅行等で先生が少ないため、しろやま学級「作業の時間」を2時間。あいにくの雨で野菜の手入れができないため、今日は細かい作業、「ブロック制作」と「グライダーを作って飛ばそう」を行いました。説明書を見ながら小さなブロックを組み立て、見事に完成!「先生、しろやま水族館を作りましょう!」という声も。次の時間は体育館でグライダーや紙飛行機を丁寧に折って、実際に飛ばしました。高いところから投げると、遠くまで飛びましたね。
6月10日(火)奈良公園の集合写真が届きました!
6月10日(火)修学旅行2日目その1「朝食」
おはようございます。修学旅行2日目の朝です。眠そうな顔もあるようですが、みんな元気ですという報告がありました。今日はタクシーで班別行動、全員揃って出発予定だそうです。楽しみですね!ただ、雨だそうです・・・。
※PDFをクリックしてください。修学旅行2日目(朝食の様子追加).pdf