ブログ

学校ブログ

3学期登校指導

2学年の保護者役員さんのご協力をいただき、登校指導を行いました。今後も交通ルールを守って安全に登下校してほしいと思います。

資源回収中止のお知らせ

10月7日(金)、資源回収の予定でしたが、雨のため中止といたします。

ご協力いただける予定だった物品については、地域の資源回収等でご活用ください。

新人戦班大会

9月29日~10月1日で新人戦班大会が行われました。(陸上部のみ9月21・22日)

どの部活動も自分たちが持てる力を発揮していました。

第44期 生徒会選挙

先日、第44期の生徒会選挙が行われました。リモートによる立ち会い演説会では立候補者や推薦責任者の堂々とした演説が印象的でした。その後の投票は、鴻巣市選挙管理委員会からお借りした本物の投票箱を用いて、静粛な雰囲気の中、行われました。

春の花壇定植活動

6月24日(金)放課後、春の花壇定植活動を行いました。
当日は熱い日差しの中、奉仕委員と美化委員、保護者の皆様のご協力により、300鉢以上の花苗を植えました。

第1回学校評議員会

6月21日(火)に第1回学校評議員会を開きました。本校の学校評議員7名にご来校いただき、授業参観や本校の概要説明後、様々なご意見を頂きました。今後に生かしていきたいと思います。

学校総合班大会

先日より学校総合班大会が始まりました。
3年生にとっては最後の大会になります。
どの部活動も自分達の持てる力を十分発揮してほしいと思います。

合唱祭に向けて

本日の学活では、合唱祭に向けてクラス曲を選びました。各学年で候補に挙げられた曲を真剣に聴き、自分たちのクラスで歌いたい曲を選んでいました。
この写真は3年生が各教室でCDを聞いている様子です。写真では音声を伝えることができず残念です。クラス曲が決まった後、練習が始まります。これからの取組が楽しみです。

部活動朝練習再開

修学旅行、体育祭、そして中間テストが終わり、学校総合班大会に向けて、部活動の朝練習が始まりました。
2・3年生にとっては久しぶりの、そして1年生にとっては中学校に入って初めての朝練習にどの生徒、どの部活動も気合いが入っていました。学校総合班大会では全力を出し切ってほしいと思います。

専門委員会報告

先日行われた各種専門委員会の報告を、各クラスで次の日の朝、行いました。それぞれの委員会からの報告を熱心に聞いている姿が印象的でした。

第43回体育祭

5月26日(木)薄曇りで運動には絶好のコンディションのもと、「勇者(ヒーロー)一人一人が主人公として全力で戦い、最高のストーリーにしよう」をスローガンに第43回体育祭が行われました。
コロナ禍で縮小された体育祭でしたが、スーパースプリントに始まり、2,3年生の集団演技、西中プライドソーランでは、保護者の方々から大きな拍手をいただき、新たな伝統の1ページを刻みました。

3年生修学旅行2日目

今日は1日京都市内班別自主研修でした。班ごとに事前に計画したとおり、タクシーで京都市内を巡り、古都を堪能しました。なお、写真は昨日の奈良・法隆寺での1コマです。

3年生修学旅行

本日より3日間、3年生は京都・奈良方面へ修学旅行に出かけます。

早朝、集合時間には整列を完了し、出発式を行いました。予定通り鴻巣駅5:49発の臨時列車で出発しました。実り多い旅になることを期待しています。

令和4年度前期生徒総会

昨日、令和4年度前期生徒総会が行われました。今回もリモートによる総会でした。生徒会活動の計画と予算についての審議が行われ、各クラスで出された質問や提案に委員長が前向きに答えている姿が印象的でした。

体育祭に向けて

5月26日の体育祭に向けて、本格的な練習や準備がスタートし、5月9日には3学年がそろう初めての全体練習がありました。

体育委員が中心となって、西中体操を披露したりフライング等のルール説明を行ったりしました。

離任式

4月22日(金)に離任式を行いました。

当日は離任された8名の先生方が約1か月ぶりに来校され、西中での思い出や新しい環境での生活についてお話してくださいました。

生徒たちは先生方のお話に熱心に聴き入り、限られた貴重なひとときを心から満喫しているように見えました。

 

始業式・入学式

4月8日(金)に始業式を行いました。

2・3年生は、3年生が前日に準備した入学式の会場の席に座り、背筋を伸ばして真剣な面持ちで参加していました。

始業式後、2,3年生は下校をし、入学式を行いました。

今年度は141名の新入生を迎えました。

入場時は緊張もあったかもしれませんが、担任の呼名にしっかりとした返事で応えていました。

これから始まる中学校生活を、素晴らしい形でスタートすることができました。

歓迎セレモニー

4月1日(金)桜が舞い散る中、今年度から新たに本校に着任された先生方の歓迎セレモニーを行いました。

有志応援団による温かくも力強い掛け声と、響き渡る太鼓の音色、そして生徒会長のユーモア溢れる挨拶が、着任された先生方の緊張を和らげました。

令和4年度、スタートです!

第42回卒業証書授与式

3月15日(火)第42回卒業証書授与式を挙行いたしました。

当日は早朝まで雨模様でしたが開式前には晴れ渡り、「潤いと光ある」1日となりました。

校長式辞のでは、新型コロナウイルスの影響を大きく受け、修学旅行、その代替で計画された卒業遠足も中止等、このような状況下においても冷静に受け止め、正に他人にやさしく、自分に厳しく、自分ののつらさ等、微塵も見せずに、前を向いて進み続けた卒業生に対して「どんなに世の中が揺れ動いても、周りで起こる様々なピンチを自ら救うことのできる若者になることを期待して止みません。」とメッセージが贈られました。


厳粛かつ感動的な卒業式が行われたことをうれしく存じます。保護者、地域の皆様、ありがとうございました。

改めて、卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

 

 

 

 

鴻巣西中学校 芸術ストリート

本校C棟3階の美術室前の廊下は今、授業で作成している生徒の作品がずらりと並んでいます。

理由は「保管スペースが十分にない」からなのですが、授業ごとに生徒の作品が完成に近付いていく様子が美術室前を通るたびに覗えます。

毎年、美術の授業で立体の作品の作成に取り組む時期にこの光景が見られます。作品のいたずらなど今まで一度もなく生徒の「西中プライド」の表れのひとつと捉えています。

 

卒業式予行(3月8日)

3月8日(火)卒業式まであと1週間となった本日、卒業式予行を行いました。

卒業式当日は卒業生、2年生、卒業生保護者、教職員が参列するのですが、予行を本番さながらの雰囲気で、様々なことを確認しながら進めることができました。本番も厳粛かつ感動的な卒業式を挙行できると信じてやみません。

予行後には埼玉県生徒表彰、産業教育振興会優良卒業生徒表彰、体育優良生徒表彰、しろやま賞などの表彰伝達を行いました。3年生の姿は正に「心豊かでたくましい西中生」でした。

 

三年生を送る会(3月3日)

3月3日(木)に三年生を送る会を実施しました。

2年前は中止、昨年度は映像を通して行いましたが、今年度は1.2年生が入れ替わるという形ではあるものの久しぶりの生の姿、生の声で三年生を送る会ができました。

1年生は各クラスで考えた3年生へ送るメッセージ、2年生はボディパーカッションを交えながらのメッセージと応援団、部長会からは各部からのビデオメッセージを交えながらの各部長からのメッセージと50分と短い時間の中、心温まる充実した時間となりました。

3年生は一生懸命にメッセージやパフォーマンスに対して、温かい拍手を贈っていました。

3月15日の卒業式では、在校生として出席する2年生の温かく盛大な拍手で3年生を送り出したいと思います。

   

 

 

ひな人形を飾っています。(3月3日)

先日、本校、正面玄関にひな人形を飾りました。本日は3月3日、だいぶ寒さも和らいできました。本校ではいたるところに水仙の花が咲いています。今朝、花瓶にもさしました。

本日、本校では三年生を送る会を開催します。限られた時間、限られた参加人数ですが、1.2年生が3年生への感謝の気持ちを込めたメッセージやパフォーマンスを贈ります。

 

わたしの行動宣言!

今、各クラスの廊下の掲示板には生徒一人一人「わたしの行動宣言」が掲示されています。

この取組は生徒会が中心となって行いました。いじめなどがない誰もが安心して楽しく生活できるよう、生徒たちの思いが伝わってきます。本日22日と24日に1・2年生は学年末テスト、また、24日には3年生は公立高校入試と校内は生徒の学習に対する集中力と程良い緊張感に溢れています。

 

われらが地域親善大使

本校では毎月発行している学校だよりを地域親善大使が各自治会長さんのお宅に伺い配付をお願いしています。

2月になり、今年度も終盤を迎え、各自治会の必要部数を確認し封筒に入れる作業も手馴れてきました。コロナ禍が長期化し、地域の皆様と触れ合う機会も限られてきていますが、今後もこのような機会を大切にしていきたく存じます。今月も各自治会長さん宅にお邪魔します。よろしくお願いいたします。

 

 

デジタルシチズンシップ授業

2月2日(水)の5時間目に鴻巣市教育委員会等のご協力で1年4組においてデジタルシチズンシップ授業を行いました。

 今年度の鴻巣市教職員全員研修会の講演の中にもあったように、GIGAスクール構想のもと「1人1台端末」が実現し、「情報モラル教育」のように「ネット依存症やSNSへの書き込みの影響など、インターネットの危険性を教えるだけでなく、生徒が1人1台端末の時代において「善き使い手」になるための学びであることを改めて再認識しました。
 1年4組の生徒は意欲的に発表するなど素晴らしい態度で授業に取り組んでいました。 

全校朝礼(2月2日)

2月2日(水)朝、全校朝礼を行いました。

今回が今年度最後の朝礼。オンラインで行いました。

校長講話では「コロナウイルス感染防止の徹底」と「卒業期を迎えた3年生が取り組んだ創作四字熟語~卒業までの合言葉」について話がありました。この四字熟語から受験に正々堂々と立ち向かう3年生の姿が重なり、何とも頼もしい4字として映ります。

  

しろやま学級 だいこんの販売(1月21日)

 しろやま学級では、大根の収穫、そして職員室にお店を開き、大根の販売をしました。「いらっしゃいませ!」「大根いかがですか」と元気な声が響き渡りました。販売された大根を新聞紙にくるんでくれ、おつりの計算もバッチリでした。収穫したての大根、葉っぱまでおいしくいただきます。ありがとう。

 

 

2年生スキー林間学校 1日目(1月16日)

1月16日(日)朝8:00に菅平高原に出発した2年生は宿泊先の菅平プリンスホテルに10:52に無事到着し、1日目の講習を開始しました。現地の天候は、「この冬一番!」の快晴のようです。恵まれた天候の中での良いスタートになりました。

    

2年生がスキー林間学校に出発しました。(1月16日)

 1月16日(日)に2年生がスキー林間学校に出発しました。1年生の時に行くはずだったスキー林間、2年生にとっては1年越しでの実施となりました。出発式ではスキー林間実施にあたりご協力くださった方々への感謝の気持ちを大切に、2年生の集団力を高め、何事にも一生懸命に取り組むことを確認しました。第2学年の学年目標「一生懸命がかっこいい」を発揮する場面です。

 予定通り8:00に2年生は5台のバスで菅平高原に向けて出発しました。

 

登校指導(1月12日)

始業式翌日の12日に登校指導を実施しました。

今年も大きな事故等なく生徒が登下校し、元気に学校生活を送れるよう、安全指導を進めてまいります。

また、PTA第2学年委員の方々には、一緒に生徒の登校を見守っていただきました。早朝から寒い中、ご協力ありがとうございました。

第3学期始業式

1月11日(火)第3学期始業式を行いました。冬休み中にコロナウイルス感染状況が再び心配されるようになりましたが20分という短時間で全校が体育館に集まり行いました。校長式辞、各学年代表生徒の「新学期の抱負」、校歌黙唱(1番のみ)とし、、令和4年をスタートいたしました。

冬休み中に大きな事故もなく、本日を迎えられたことに大きな喜びを感じております。

令和4年、2022年もよろしくお願いいたします。

吹奏楽部クリスマスコンサート(12月24日)

12月24日(金)放課後に吹奏楽部クリスマスコンサートを行いました。

コロナウイルス対策で限られた時間、限られた観客の中での開催となりましたが、この日のために、吹奏楽部の生徒は一生懸命練習してきました。当日を迎え、演奏を披露でき、とても喜んでいました。

ご参観くださった吹奏楽部保護者の皆様ありがとうございました。

令和3年度第2学期終業式(12月24日)

12月24日(金)第2学期終業式を行いました。校長式辞と各学年の代表生徒から「2学期を振り返って」の発表がありました。式後には本校で学力向上の一環として取り組んでいる「自主学習ノート」の取組が優秀であった生徒に送られる校長顕彰の表彰を行いました。

2021年もコロナの影響を受けながらの一年となりましたが、ご理解ご協力を賜りありがとうございました。

2022年がさらに充実した素晴らしい年になるよう学校一丸となって頑張ってまいります。

 

第2回学校保健委員会(12月22日)

第2回学校保健委員会のテーマは「食べる力と健康」給食委員の発表は、給食の残食を減らすための「一人一口運動」や食べる時間を長くするために、給食の準備をスムーズに行う取組など、大変すばらしい内容でした。庄司栄養教諭からは、中学生は一生で一番食べなければいけない時期であり、身体は食べたものでできている、食べる力をつけましょう!という内容で、力強く、とても分かりやすい講義が行われました。

あいさつ運動(12月16日)

12月16日(木)の朝、PTA第3学年委員の方々の協力を得て、あいさつ運動を行いました。

天気は良好でしたが、とても寒い朝でした。その中でも元気ななあいさつが交わされ、さわやかな朝を迎えることができました。ご協力ありがとうございました。

 

冬の花植え活動(11月26日)

11月26日(金)に冬の花植え活動を行いました。大きな葉ボタンなど冬の寒さに負けない花々を植えました。

本日は、PTA環境美化部の皆様にもご協力を賜りました。ありがとうございました。 

2年ぶりの強歩大会(11月12日)

11月12日(金)に強歩大会を実施しました。昨年度はコロナウイルスの影響で実施を中止したため2年ぶりの開催となりました。連年は生徒が熊谷駅まで移動をし「熊谷スタート片道15km」というコースでしたが、今年度は公共交通機関の利用を避け、「本校スタート、コスモスアリーナふきあげを折り返しす往復13.3km」に変更しました。このように、体育科教員を中心に、様々な工夫を凝らして準備を進めた強歩大会となりました。

参加した生徒はすべて、完走、完歩!しました。ゴールした多くの生徒の表情、生徒の感想から生徒が達成感や成就感を感じ大きな自信と成長につながったということがうかがえました。

強歩大会実施にあたりまして、PTAや多くの保護者の皆様にはご支援ご協力を賜りました。またあたたかい声援をくださいました地域の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

強歩大会シチュエーション会議(11月2日)

強歩大会シチュエーション会議を実施しました。11月12日に2年ぶりに実施となる強歩大会に向けて、PTA執行部、一人一役80名以上の保護者の皆様にお集まりいただき、本番当日にに向けての綿密な打合せ、確認を行いました。当日も無事に安全に運営していきたく存じます。ありがとうございました。

 

進路意識啓発講演会(10月30日)

今年度の進路意識啓発講演会は北京・ロンドン・リオ五輪に3大会連続出場した久保倉里美さんをお招きし、「諦めなければ夢は叶う!~オリンピックが魅せてくれた景色~』という演題でご講演をいただきました。

生徒は久保倉さんはサッカー、バスケと様々なスポーツを経験し、陸上競技を本格的に始めたのが高2の時ということにびっくりしていました。

また同時に挑戦すること、諦めないこと、目標達成に近道はないことなどの久保倉さんの言葉に感銘を受け、生徒の感想から明日からの生活に生かしていこうという強い思いが感じられました。

  

クレアの森スクールコンサートを行いました(10月29日)

弦楽合奏団「アンサンブル鴻巣ヴィルトゥオーゾ」の方々にお越しいただき、1年生を対象にコンサートを行いました。

普段とは違う雰囲気にはじめは緊張気味だった生徒たちも、ドラマの主題歌が流れると顔を見合わせ、体でリズムをとりながら楽しそうに聴いていました。

そして、1学年の学年合唱曲「We'll Find The Way~はるかな道へ」では、1年4組女子生徒の指揮のもと、弦楽の美しい音色に合わせて合唱しました。先日の合唱祭ではピアノに合わせての合唱、今回は弦楽合奏に合わせての合唱とって貴重な体験となりました。

また、各クラスから1名ずつヴァイオリンの演奏体験をさせていただきました。

生徒たちは、実際にヴァイオリンに触れることで、微妙な力加減で音色が変わることに気付き、感動していました。

ヴィルトゥオーゾの皆様、本日は貴重な体験と素敵なひとときを本当にありがとうございました。

合唱祭を行いました(10月27日)

鴻巣市文化センター(クレアこうのす)にて、令和3年度合唱祭を行いました。

どの学年・どのクラスの合唱からも、この合唱祭にかける情熱が伝わってきました。

特に3年生の学年合唱「大地讃頌」は、ホールを揺り動かすかのような迫力があり、感動的でした。 

1・2年生から「私たちも3年生になったらあんな合唱をしたい!」という声を多く聞こえました。

このようにして、鴻巣西中学校の素晴らしい伝統が引き継がれました。

  

今年度もコロナウイルス感染拡大防止のため、保護者等のご参観がかないませんでした。

後ほど合唱祭の様子を収めたDVDを販売いたしますので、この感動を皆様にも感じ取っていただければ幸いです。

オンライン学活を実施しました。(10月22日)

10月22日に2回目の学習者用端末の持ち帰りとオンライン学活を実施しました。この日を迎えるまでに学校と各家庭にいる生徒たちがオンラインでつながるのか期待と不安にあふれていましたが大きな問題なく進めることができました。各担任のPCの画面に映る生徒たちのとてもうれしそう表情が印象的です。今後も様々な場面で学習者用端末を積極的に活用していきたいと思います。

 

朝のあいさつ運動(10月20日)

10月20日の朝、3学年PTAの方々のご協力を賜り、朝のあいさつ運動を行いました。

すがすがしい天候の中。さわやかなあいさつで1日をスタートすることができました。

3学年PTAの皆様、ご協力ありがとうございました。

また、季節が一気に進み、校舎から見える富士山もすっかり雪に覆われていました。  

 

資源回収へのご協力ありがとうございました!(10月15日)

10月15日(金)の午後に資源回収を行いました。

どの生徒も一生懸命に自分の分担である地区をまわり頑張っていました。また、PTAの皆様が生徒が待つ各回収場所を回ってくださり予定していた時間より早く作業を終えることができました。

ご協力いただいたPTAの皆様、そして、地域の皆様、誠にありがとうございました。

  

校内合唱祭イメージ画紹介(3年生)

10月27日(水)に鴻巣市文化センター(クレアこうのす)にて校内合唱祭を実施します。

本日は3年生の各クラスで選出されたイメージ画を合唱曲と共に紹介いたします。

3年1組 名づけられた派    3年2組 美しい約束    3年3組 はじまり

3年4組 響きあう命      3年5組 信じる

 

   

校内合唱祭イメージ画紹介(2年生)

10月27日(水)に鴻巣市文化センター(クレアこうのす)にて校内合唱祭を実施します。

本日は2年生の各クラスで選出されたイメージ画を合唱曲と共に紹介いたします。

2年1組 僕らの奇跡    2年2組 君とみた海    2年3組 予感

2年4組 心の瞳      2年5組 時の旅人

 

 

校内合唱祭イメージ画紹介(1年生)

10月27日(水)に鴻巣市文化センター(クレアこうのす)にて校内合唱祭を実施します。

合唱祭に向けて生徒はコロナウィルス対策を意識しながら、工夫を凝らして本番に向けて合唱練習に取り組んでいます。

数ある力作の中から各クラスで選出されたイメージ画を合唱曲と共に紹介いたします。

1年1組 行き先         1年2組 Song is my soul ~僕が創る明日~

1年3組 My Own Road       1年4組 マイ・バラード