学校ブログ
6月27日(木)おはようございます 大会2日目です
大会2日目です。生徒達は出発し始めました。昨日お知らせしたとおり、勝ち進んでいる部、今日初日を迎える部があります。嬉しい結果を待っています。ガンバレ鴻巣西中!!
※PDFをクリックしてください。学総ミニアルバム1.pdf 学総ミニアルバム2.pdf 学総ミニアルバム3.pdf
6月26日(水)学校総合体育大会北足立北部班大会 初日結果
初日の結果をお知らせします。残念ながら陸上の結果は載せられませんでしたので、明日報告します。明日も頑張っていきましょう!!
※PDFをクリックしてください。学総1.pdf
6月26日(水)学校総合体育大会北足立北部班大会 初日速報!
初日の速報をお知らせします。12:00現在での結果です。まだ、試合継続中の競技もありますので、夕方には全ての競技の結果をお知らせできると思います。
6月26日(水)さぁ戦いの始まりです!
学校総合体育大会北足立北部班大会が、本日より始まります。3年生にとっては最後の大会。この大会に向けてこれまで多くの時間を費やしました。自信を持って試合に臨んで欲しいです。ガンバレ鴻巣西中!!
みんな出発です!
残った生徒は少ないのですが、しっかりと3時間自習です
6月25日(火)1年生「マット運動」
1年生のマット運動を見てきました。モニターで模範演技を見て、イメージを持ちながら実際にチャレンジをしていました。何度も何度もくるくるとよく練習しています。恐怖心がある人用に、怖さを和らげる場の工夫もありました。
6月25日(火)フッ化物洗口事前指導
いよいよ「フッ化物洗口」が始まります。保健委員会主催で、リモートにて事前指導を行いました。希望制のため全員ではありませんが、それでも多くの生徒が実施します。継続すると必ず成果が表れるはずです!
6月25日(火)コンテナがいっぱいです!アルミ缶回収日
6月のアルミ缶回収が行われました。アルミ缶の入ったスーパーの袋を持って登校です。コツコツと積み重ねた成果が、回収コンテナに表れています。大きなコンテナがいっぱいになりアルミ缶があふれそうです。業者の方に回収をお願いします。
6月24日(月)この時期は気をつけなければ・・・
この時期になると、必ず「スズメ蜂がいます」「巣があります」という報告を多く受けます。6月だけでもう2つ目です。生徒が活動する場所なので、かわいそうですが撤去しました。場所を選べばいいのに・・・。
6月24日(月)「壮行会」全校でエールを!
6月24日(月)、壮行会を行いました。26日(水)から行われる学校総合体育大会班大会に出場する運動部と、コンクールや制作活動、日々の作業に取り組む文化部の各部長が、それぞれ決意を述べました。みんなそれぞれ目標があります。その目標に、各部とも一丸となって向かっていって欲しいです。ガンバレ鴻巣西中!!
※PDFをクリックしてください。壮行会.pdf
6月21日(金)修学旅行 最終回「ミニアルバムを作ってみました」2
6月20日(木)修学旅行総集編「ミニアルバムを作ってみました」
今日は、朝ゆっくりできたでしょうか?総集編として、ミニアルバムを作ってみました。今までUPしていない画像をまとめています。画像が増えましたら、ここに付け足していきますのでご覧ください。
※PDFをクリックしてください。ミニアルバム1.pdf ミニアルバム2.pdf
6月19日(水)修学旅行最終日 その5「旅の終わり おかえりなさい」
おかえりなさい。楽しい3日間はあっという間に終わってしまいましたね。中学校最大の行事、一番の思い出になってくれると嬉しいです。今日はゆっくり休んで、家族に土産話でも。明日は2時間遅れで登校です!
6月19日(水)修学旅行最終日 その4「三十三間堂→昼食→そして新幹線」
清水寺から三十三間堂へ。全体写真を撮影し、昼食会場へ。満腹になったところで新幹線に乗り込みました。名残惜しいですが、3日間の旅を終え鴻巣に戻ります。
6月19日(水)修学旅行最終日 その3「清水寺を後にして」
清水寺の続報が届きました。全体写真を撮影し、最後の見学地三十三間堂へと向かいます。ただ、坂道でバスが渋滞にはまってしまったようです。
6月19日(水)修学旅行最終日 その2「清水寺を散策」
清水寺を散策しました。舞台から遠くを眺めその高さを知り、音羽の滝では祈願を。恋愛?学業?長寿?。お店で最後のお買い物。
6月19日(水)修学旅行最終日 その1「出発に向けて」
いよいよ修学旅行も最終日を迎えました。あっという間だったでしょうね。荷造りをして、朝食を食べて出発準備完了です!最後の京都を十分楽しみ、元気に戻ってくるのを待っています!
起床後、健康観察を行い、まだまだ寝ていたいけれど荷物の準備です
ホテルでの最後の食事。少し疲れが見えているでしょうか?
朝食後の「優雅なひととき」だそうです。着替えを済ませ出発準備完了です!
さぁ出発です!
6月18日(火)修学旅行2日目 その5「盛り上がったレク」
大満足の夕食後、最後の夜はレクで盛り上がりました。それぞれの出し物を披露し、会場を沸かせました。また、サプライズ「お誕生日会」にて、みんなでお祝いをしました。
※PDFをクリックしてください。レク.pdf
盛り上がったレクの後は、各会議でしっかりと振り返りを行い、最終日に備えました。
6月18日(火)修学旅行2日目 その4「美味しい夕食」
京都最後の夕食は、修学旅行定番の「すき焼き!」。皿いっぱいの肉を目の前に、食が進む進む!。大満足の夕食だったようです!
6月18日(火)修学旅行2日目 その3「班別行動」
班別中に出会った班です。ちょっと何処なのかは分かりませんが、元気な様子です。まだ、あまり画像が送られてきていません。途中経過です。
北野天満宮にて、絵馬を奉納しました!
6月18日(火)修学旅行2日目 その2「さぁ 出発です!」
準備も整い、各班ともチェックを済ませ出発です。京都もあいにくの雨ですね・・・。自分たちの立てた計画通りに、見学地にたどり着けますように。(もちろん、タクシーだから問題ないでしょうけど・・)