学校ブログ
4月23日(水)午前中の教室を一回り
今日は少し時間ができたので、授業中の教室を一回りしてきました。しろやま学級は体育祭クラス旗のデザインを考えていました。色鉛筆を使ってカラフルに。1年生、2年生の授業も、挙手が多かったです。前向きで良いですね
4月23日(水)ネット環境トラブルからのスタート 3年「県学調」
今日は3年生の埼玉県学力・学習状況調査の日。朝からパソコンを立ち上げ、さぁスタートという時に、ネットトラブル発生!鴻巣市内の中学校でも一斉に行っているため同じような状況に。色々なところに問い合わせたり、パソコンを再起動かけたりと、大苦戦。ようやくスタートにこぎ着けました。時間を遅らせて実施します。
4月23日(火)おはようございます 今日の予定です
おはようございます。朝方まで降っていた雨も止みました。風が強いですね。登校には気をつけてください。今日は、3年生の埼玉県学力・学習状況調査が行われます。明日は2年生、明後日は1年生の順に実施します。5時間目に学級討議、6時間目は避難訓練となります。部活動はありません。災害時の下校班下校となります。
4月22日(火)良い天気です!辛いけど頑張りました「持久走」
良い天気です!3年生の体育の授業に、今日もお手伝いです。授業に出ているため、他の教室を回れないので、体育のUPが多くなりますが、ご容赦ください。今日は「持久走」です。嫌だな~と、気が滅入るところですが、みんなで声を掛け合いながら、そこは気持ちで乗り切りました。みんな頑張りました!
4月22日(火)おはようございます 今日の予定です
おはようございます。今日の予定です。尿検査2回目、運動器検診(対象者)、部活動本入部となります。部活動も、いよいよ本入部、正式な部員として活動が始まりますね。
昨日は内科検診(前半クラス)が行われました。お二人の学校医の先生には、診察の合間に検診を行っていただきました。ありごとうございました。次(後半クラス)は金曜日です。
4月21日(月)2年生 新体力テスト
今日は2年生の体育の授業にお手伝いに入りました。「ハンドボール投げ」と「50m走」の2種目の測定を行いました。それぞれ得意・不得意はありますが、昨年の自分はぜひ超えてほしいですね。1cmでも、0.1秒でも上を!
吹奏楽部 「風祭り」に出演
昨日お伝えしました、4月19日(土)、大野神社「風祭り」に出演した吹奏楽部の様子を紹介します。夏日となった暑い中での演奏。水分補給をしながらの演奏となりました。吹奏楽部の皆さん、お疲れ様でした。とっても良い演奏でした!
※PDFをクリックしてください。風祭り.pdf
4月19日(土)吹奏楽部 「風祭り」に出演
近隣の大野神社「風祭り」に吹奏楽部が出演しました。大勢の観客の前で堂々と演奏しました。夏か?と思わせる気温の中、演奏する方も、聴く方もちょっと辛かったけど、お互いに最後まで頑張りました。本校吹奏楽部の演奏を、地域の皆さんに聴いていただけたことが、すごくうれしいです!詳細は明日UPするので見てください!
PTAから離任された先生へ
4月18日(金)、離任式終了後、離任された先生方へPTA代表の方より花束と記念品の贈呈がありました。
第一六代校長 「掲額式」
4月18日(金)、離任式に併せて、第一六代校長(前校長)の「掲額式」が行われました。離任された先生をはじめ、PTAの皆様にもご参加いただき、執り行われました。